「前から思ってたんだけど」は、夫婦間のNGワード。
いや、いいことならいいよ、
「君はきれいだねって前から思ってた」
みたいなね。
でも実際は悪いことによく使われる言葉でしょ。
「前から思ってたけど、モノを食べる時に変な音立てるよね」
「前から思ってたけど、ケチだよね」
「前から思ってたけど、洗濯物のたたみ方がなってないよね」
つい言ってしまいがちな言葉だけど、これはいってはいけない。
前から思っているくらいなら思ったその時に言えばいい。
溜め込まない。
その時にケンカになって辛い思いをしても、それでいいと思う。
ケンカが嫌でその場できちんと言わないのは、カードで買い物をしてるのと同じ。
後で利子付きでとんでもない請求が来ることになる。
そんなわけでウチではケンカが絶えない。
でもお互い忘れっぽいのでなんとかなっている。