新しい試みとして連続ツイートをブログにまとめるということをしてみました。
日付でのまとめではなく、手作業で内容をまとめているのでツイートとはいえ、それなりに読みやすい・・・かな?
良かったこと。公園に行ったら保育園のお友達と何人も会ったんだけど、みんなお父さんが連れてきてたこと。普段なかなか話す機会ないから嬉しかった。悪かったこと。なぜか皆喫煙者揃いで、子供らの遊具近くでタバコをスパスパ吸ってたこと。さすがに注意できなかったけど、やっぱりねーよ。
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
タバコはさ、うちらの上の世代がこよなく愛した嗜好品だからなんとなく社会に受け入れられてるけど、一歩引いて考えると臭いし灰も撒き散らすし、すごい汚らしいモノだよな。タバコがない文化の人から見ると、普通に「うげぇ、きたねぇ…」ってなると思う
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
僕がアメリカにいた頃、同級生の間で「ディップ」ってのが流行ってた。歯茎と唇の間に味付けされた葉っぱを詰めて楽しむ嗜好品。細かい繊維が入ってて、口の粘膜をちょっと傷つけてそこからニコチンを摂取するというもの。
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
ディップをすると、黄色い有毒なだ液が出るから吐き出さないといけない。だからみんなだ液を瓶に溜めてたりした!日本の人に話すとみんな嫌な顔するけど、タバコも汚らしい度はたいして変わらない笑 要はそれを見慣れてるかどうかの差なんだよね。慣れって怖い
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
ちなみに日本でタバコ吸ってる友達にディップを勧めたことあるんだけど、「身体に悪そうだからいいわ」だってwwwwww
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
保育園の知り合いの方に注意するのは…ハードル高い…でももう少し仲良くなったらやんわりと伝えるのをがんばってみようかと RT @machico_gogo: @mucho 頑張って注意するか、灰皿ある喫煙スペースに移動してもらいましょう!
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
最近近しい人で喫煙する人に会わないので、久しぶりな感じでした。イクメンかどうかの指標に「子供の前で喫煙するか」ってのはかなりありますね RT @kazu_kazu50: @mucho どこにでもいるんですねー(-_-;)嫌だ嫌だ(-_-;)
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://t.co/1SpB9HfI フィリップ・モリスの社長も「タバコは愚か者の吸うもの」と公言
してる。日本でもタバコはガキと老人と低所得者の嗜好品だな
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
アメリカではタバコは「バカは勝手に死ね」ということで低所得者の人口抑制に一役買ってるのかもしれない、医療に莫大な社会保障費を割いてる日本にとっては困る。タバコによって健康を害した人の医療費を、健康な人が払うわけだから。
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
それはいいかも!実際鼻弱くて手術とかしてるし RT @mk2_mk2: @mucho 角が立たないお願いの仕方として、「うちの子、呼吸器弱くてタバコの煙がだめなんですよ~」など、子どもをダシにする方法もありかもしれません
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012
うちの近所の公園で喫煙所があるところはほとんどないので、タバコはここではやめて=吸わないでになっちゃうのもあってなかなか難しいRT @mie2525kusahana: 喫煙者にもタバコを吸う権利はありますから嫌悪するのでなく、私は気になるんですよ〜みたいな自分の考えとして話すとか
— 専業主夫ムーチョ (@mucho) August 12, 2012