今週、特に反響が多かったツイートをまとめます。
日本の男性は家事育児しなさすぎ、女性は男性に求めすぎ|Kei|note(ノート) https://t.co/RZBVk4YLLs いつも言ってるけど、この問題は両方の意識変化が必要。片方のせいにしてたら解決しない、前進どころかむしろ後退する— ムーチョ【ホームメーカー】 (@mucho) 2016年7月1日
うちらの息子や娘は、うちらの背中を見て育つんだよね。かつてうちらがそうであったように。家のことが何にもできない父、経済的に頼る気満々の母、そんな背中を見せてたら、20年後も今と同じようなことで我が子が悩むことになるんだよね
うちらの代で終わりにしないと、そういうのは
— ムーチョ【ホームメーカー】 (@mucho) 2016年7月1日
なんだかんだいって、子供はしっかりと親の背中、つまり「やっていること」を見ているんですよね。口でいくら言ったところで、態度が伴っていないと説得力はありません。
我が子に、見せたい背中を見せてあげましょう、
「父ちゃん、母ちゃん、すごいだろ!!」って。
濃い!中高生(10代)の時点でこれを把握してから大学進学や職業、将来の家族観まで考えておいた方が、これからの時代は良いのかなとか思った。。 https://t.co/0jK3o1WbUP— 天野萌@大分県の朝地町 (@moeama) 2016年7月1日
そう思います。男子も女子も。
ほんこれ。さらに女性が男性に求める家事レベルも下げたいな。それだけで男性の家事参加率が上がりそう https://t.co/zRoHGWLBpx— r_soo (@r_soo6771) 2016年7月1日
傾向として男性が得意なもの、女性が得意なものというのもありますし。
お互い「こんなのできて当たり前」ではなく、「協力してくれてありがとう」って言えたらいいですよね。