











ホームステイの仲介エージェント
仲介団体を通してホームステイを始める時は、まず自宅に担当者が来るパターンが多いです。
ホームステイは見ず知らずの外国人を自宅に招き入れ、一緒に生活するという結構すごいことをするものなので、「相手はちゃんとした人なのか!?」と不安になりますよね。
そこでその信頼を担保するのが仲介団体の役割です。
株式会社、NPO法人、社団法人など様々な形態の組織があり、それぞれ独自のサービスの強みがあったりします。
人種を選り好みしてる…!?
うちもいくつか登録しているのですが、ある団体の担当者から聞いた話が
「金髪に青い目の留学生がいい」、という希望者が多い
というもの。
なんなんですかね、その傾向…?
日本人は白人好きということなのでしょうか?
まあ聞いた話に過ぎないので深くは言えませんが、仮にこれが本当にそうだとしたら、ちょっと人種差別的ですよね…
当たり前ですが、うちはそんな希望は出していません。
健康で、話すことに積極的な人なら誰でもオッケーです!
台湾人のリンさんもうちに来てそろそろ一ヶ月、楽しくやっています!
この漫画のサポーターの皆様
CAD日記@caddiary 様
ブログ:CAD日記 @caddiary
whi2 様
橋本真也 様
maki2 様
ありがとうございます!