うちの子は英語習って半年たってもアルファベットが言えない

2018.09.12

半年勉強してアルファベットが言えないのって……アリ!?

英語をやるならまずはアルファベットから……なんて考える親御さんは多いかもしれませんが、僕はそこは最初の段階ではあまり重視していません。
日本人が日本語を習得する時、いきなりひらがなやカタカナから学ばないですよね?親の会話を聞いたり、テレビを見たり、生活の中で伝えたいことを学んでいきます。
英語もそれと同じで、「言語」という形から入るのではなく、あくまでもコミュニケーションのツールという位置づけで子供に捉えて欲しいと考えています。
親としては半年やってアルファベットが言えないってのはちょっと不安になるかもしれませんが……笑 でも全く問題ありません。それよりも、フィリピン人の先生と話すのって“普通”だよね、という感覚を身につけてもらう方が断然重要です。