英会話スクールは「使える英語」の 習得を重視!

スカイプ英会話の次は、英会話スクール

スカイプ英会話に慣れてきたうちの娘達、次は英会話スクールに挑戦です。
ただ英会話スクールといっても、日本の英語教育に近いようなところではなく、アメリカやイギリスなど英語ネイティブが実際に英語を教わる形に近いカリキュラムのところを選びました。うちが通っていた学校は東京都江東区にある「Learning Tree 」というところです。
日本の英語教育は受験には強いのですが、どうしても「日本語」を「英語」に訳し、変換するという形で学ぶことが多く、僕たち夫婦の英語教育の考えとは相容れません。いろいろ検討しましたが、ちょっと授業料が高くても“使える英語”を身に着けさせることを重視しました。

ここでも「英語を楽しむこと」を重視

いざ始まってみると、二人とも楽しんで通いました。たまに行くのが面倒でグズることもありましたが、そういう日は無理をせず休ませました。
まだ小学校低学年ということもあり、小学生っぽさと赤ちゃんっぽさが行ったり来たりする年頃でしたので、ここでは「勉強!勉強!」と押し付けずに、ただスクールでの時間を楽しんでもらう、というところを親としては意識しました。

英語力には目に見える変化があった

肝心の英語力は、というと…… やはり、短時間のスカイプ英会話をやっている時とは比べ物にならないくらい上達しましたね!
子どもは単語を覚え、文法を使って組み合わせるというよりも、シチュエーションに合わせて文章をまるごと覚えるので、状況に合わせた英文がスラスラ出るようになりました。
また、まだ年齢が低くて恥じらいもないので、新しく覚えた英文を家でもどこでも積極的に使っていました。とにかく周りのマネをする、聞いたことをすぐにそのままアウトプットするという練習をするにはとても良い選択でした。